鶏手羽先のやわらか煮

ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910

揚げずに煮る手羽先は、骨から肉がほろっと取れてしまうくらい柔らかです。
このレシピの生い立ち
名古屋名物の揚げるピリ辛手羽先も大好きですが、とろとろにやわらかい手羽先もいいな~と思い、昔見た料理本に載ってたレシピを参考にアレンジしました。

鶏手羽先のやわらか煮

揚げずに煮る手羽先は、骨から肉がほろっと取れてしまうくらい柔らかです。
このレシピの生い立ち
名古屋名物の揚げるピリ辛手羽先も大好きですが、とろとろにやわらかい手羽先もいいな~と思い、昔見た料理本に載ってたレシピを参考にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽先 10本
  2. しょうが 1片
  3. ねぎ 1本
  4. 調味料
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    しょうがは皮をむいて薄切りにする。
    ねぎはぶつ切りにする。

  2. 2

    深めのフライパンに油少々を熱し、しょうがを入れる。
    香りが出てきたら、手羽先を入れて両面こんがりと焼く。

  3. 3

    手羽先に焼き色がついたら、ねぎを加え、水を手羽先がかぶるくらいに入れる。
    沸騰したら、あくを取り、弱めの中火で煮る。

  4. 4

    こまめにあくを取りながら、時々上下を返す。
    水がなくなりそうになったら、水を足しながら、20分くらい煮る。

  5. 5

    20分くらい煮込んだら、調味料を加え、さらに20分くらい煮込む。
    煮汁が半分くらいになったら、火を強め、照りを出す。

コツ・ポイント

煮ている途中で水がなくなりますので、その都度加えてください。
調味料を加える直前の水の量は、手羽先がひたひたにつかるくらいです。
ねぎは、臭み消しなので、最後は除いてもいいですが、とろとろになったねぎは見た目は悪いですが、おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910
に公開
ワーキングママ歴20年以上。毎日遅くまで仕事だけど、どんなに忙しくてもお料理は頑張りたい。平日は朝、夕飯作ってから出勤!休みの日には、大好きなパンやお菓子を作っては、会社に持っていって、部下に無理やり食べさせてます。(^^;;我が家の味付けは基本的に薄味なので、煮物レシピは、お好みで調整してくださいね。
もっと読む

似たレシピ