シンガポール チキンライス(海南鶏飯)

お座りジジ
お座りジジ @cook_40091973

鶏に塩コショウをして、炊飯器に入れて炊くだけ。とってもシンプルですが、チキンスープをお米が吸って、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
熱々の海南鶏飯が炊ける匂いを想像したら作りたくなって・・・。 ソースは、monemarukuさんのレシピを参考にさせて頂きました!

シンガポール チキンライス(海南鶏飯)

鶏に塩コショウをして、炊飯器に入れて炊くだけ。とってもシンプルですが、チキンスープをお米が吸って、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
熱々の海南鶏飯が炊ける匂いを想像したら作りたくなって・・・。 ソースは、monemarukuさんのレシピを参考にさせて頂きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. お米 2合
  3. チキンスープの素(粉末 小さじ1
  4. にんにく スライス1~2枚、おろし小さじ1/2
  5. しょうが スライス2枚
  6. 日本酒 大さじ2
  7. 塩、胡椒 少々
  8. タレ
  9. 醤油 大さじ1
  10. お酢 大さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. すりゴマ(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に、塩コショウで下味をつけ、皮にところどころ穴を開けておく。
    肉が厚い部分やスジには切り込みを入れておく。

  2. 2

    お米2合に水を少なめにセットし、日本酒、チキンスープの素、おろしにんにくを入れて軽く混ぜる。

  3. 3

    お米の上に、鶏の皮を上にして置く。
    皮の上に、生姜とにんにくスライスを置いて、炊飯器のスイッチを入れる。

  4. 4

    炊き上がったら、鶏を出して1センチ幅に切る。
    その間に、ご飯を混ぜて蒸らしておく。

  5. 5

    盛り付けて、タレをチキンにかけて出来上がり!

コツ・ポイント

吸水時間がなくても美味しく炊き上がります。
(アジアご飯のお米は硬めのことが多いので、セットしてすぐに炊いたほうがシンガポール風かな・・・、と思って)
一人暮らし用のMAX3合の小さい炊飯器ですが大丈夫でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お座りジジ
お座りジジ @cook_40091973
に公開
こんにちは。東京在住の30歳です。最近、体や暮らしを大事にしたいと思い、少しずつ自炊率を上げようと思って精進中。実家の母が作ってくれた、普通だけど美味しい味をご飯を作りたいな~。のんびり更新になると思いますが宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ