と~ってもジューシー☆小龍包風餃子

はるよこ @cook_40041935
一口食べれば、美味しいスープがあふれてくる!
野菜もたっぷりで意外にヘルシーかも!?
何個でも食べられます^^
このレシピの生い立ち
前からテレビなどで、かむとスープがこぼれるほどに溢れてくる餃子をみていて、自分で作ってみたいなぁ~と思ってました。
と~ってもジューシー☆小龍包風餃子
一口食べれば、美味しいスープがあふれてくる!
野菜もたっぷりで意外にヘルシーかも!?
何個でも食べられます^^
このレシピの生い立ち
前からテレビなどで、かむとスープがこぼれるほどに溢れてくる餃子をみていて、自分で作ってみたいなぁ~と思ってました。
作り方
- 1
軽く温めた鶏がらスープにゼラチンパウダーを溶かし、容器にあけて、冷蔵庫で冷やし固めておきます。(2~3時間くらい)
- 2
豚ひき肉をよく練り、■で下味をつけてさらによく練ります。
- 3
みじん切りにしたネギ、しょうが、にんにく、塩揉みして水気をしぼった白菜を加えて混ぜます。
- 4
固まったスープをフォークなどでクラッシュさせ、加えて混ぜます。
これでタネの完成! - 5
市販の餃子の皮に包み、中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、餃子の底に焼き色がつくまで焼きます。
(火が強いと焦げちゃうので注意!) - 6
焼き色がついたら、湯1カップを入れて蓋をし、蒸し焼きにします。(5分くらい)
- 7
水分がなくなったらごま油をまわし入れ、表面をかりっと焼き上げます。
美味しい餃子完成!
コツ・ポイント
餃子の皮は市販のものを使ってますが、「もち粉入り」のものを使うと、皮のもっちり感も楽しめていいです☆
包み方のポイントは、まず真ん中を止めて、両側から2ヶ所、ひだをつくります。普通に包むより簡単です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子味の小籠包風ななにか( ¯−¯ ) 餃子味の小籠包風ななにか( ¯−¯ )
見た目がなぜか小籠包風になった。味はスタミナたっぷり餃子味でうまい。ニラと小葱を間違えた結果水分が多くなった模様。 超絶ズボラおやじ。 -
-
かぼちん家自慢!小龍包みたいな餃子! かぼちん家自慢!小龍包みたいな餃子!
パリッパリの羽根つきで、一口食べると肉汁がジュワ~っと出てくる小龍包みたいな餃子です!友達がたくさん集まる我が家での飲み会には必ず登場する人気のメニューです! かぼちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640418