作り方
- 1
ささげをささっと洗う。
- 2
圧力鍋にささげと水を入れ2分加圧。※圧力がかかったら弱火。
- 3
餅米を洗って水を切る。
- 4
圧力鍋のピンが降りたら冷めるまで放置。
- 5
冷めたら塩と餅米を入れて3分加圧。※圧力がかかったら弱火。
- 6
圧力ピンが降りたらへらで混ぜて出来上がり♪
コツ・ポイント
ささげを煮たら冷めるまで待つこと。急いでるときは鍋を水につけて冷やしても良いですよ。熱いうちに餅米を入れると餅米にむらがでるので(^^;
※餅米は計量カップで量ってます。
※写真は小豆を使いました。小豆だと崩れやすいです(^^;
似たレシピ
-
-
赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう! 赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!
やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです! きみぽん♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22643807