きのこたっぷりおでん

まんぼママ|原真智子
まんぼママ|原真智子 @cook_94145452

3種のきのこから溶け出した美味しいダシと、それぞれの食感をお楽しみください!
このレシピの生い立ち
きのこ狩りに出かけた、いつものスーパー。
本日、霜降りひらたけがお安いです。
このきのこは食感とお出汁が抜群なの!
メニューはおでんに決まりました。

きのこたっぷりおでん

3種のきのこから溶け出した美味しいダシと、それぞれの食感をお楽しみください!
このレシピの生い立ち
きのこ狩りに出かけた、いつものスーパー。
本日、霜降りひらたけがお安いです。
このきのこは食感とお出汁が抜群なの!
メニューはおでんに決まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 霜降りひらたけ 1パック
  2. 大黒本しめじ 4本
  3. 椎茸 4個
  4. 鶏手羽先 4本
  5. ゆで卵 4個
  6. れんこん 4切れ
  7. 大根 4切れ
  8. にんじん 4切れ
  9. 結び白滝 4個
  10. 昆布 10cm
  11. 800cc
  12. 【調味料】塩 小さじ1
  13. 【調味料】しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根・れんこんの皮を剥き、にんじんを型で抜く。

  2. 2

    大根4切れを600wの電子レンジで4分加熱する。

  3. 3

    お鍋に昆布を入れ、具材・水・調味料を入れてコトコト20分煮る。

  4. 4

    和辛子・柚子コショーなど、お好みでお召し上がりください。

  5. 5

    ≪材料写真≫

コツ・ポイント

きのこの旨味グアニル酸・グルタミン酸は60℃位からじわじわと出てきます。
お水の段階で入れてコトコト煮ましょう。
根菜類や鶏肉、昆布からも旨味が出るので、煮込むだけで美味しいおでんの完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんぼママ|原真智子
に公開
きのこ料理研究家のまんぼママです。関東きのこの会のサイトでレシピ情報を発信中です。ぜひご覧くださいませ!https://www.kanto-kinoko.com/archive/category/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94味や見た目にこだわって皆さんを楽しくさせる料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ