れんこんのきんぴら

雪の旬
雪の旬 @cook_40525436

れんこんの水煮で簡単に作ったきんぴらです。
このレシピの生い立ち
朝食に食べる為の常備菜として作りました。

れんこんのきんぴら

れんこんの水煮で簡単に作ったきんぴらです。
このレシピの生い立ち
朝食に食べる為の常備菜として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこんの水煮 1袋
  2. ゴマ 大さじ1
  3. 炒りごま ひとつまみ
  4. 醤油 大さじ1
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 一味唐辛子 お好みで
  8. 10倍濃縮の白出し 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんの水煮の水気を切っておく

  2. 2

    フライパンにゴマ油を入れてから、火をつける。強さは中火。

  3. 3

    フライパンが温まって、ゴマ油の粘性が薄まったら、水気を切ったれんこんを入れてます。

  4. 4

    れんこんを炒めて、れんこんに火が通ったら調味料を全て入れます。

  5. 5

    全体に絡まったら、炒りごまを入れて和えたら完成です。

コツ・ポイント

れんこんの炒め加減に気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雪の旬
雪の旬 @cook_40525436
に公開
日々の料理のレシピをメモ代わりに投稿していきます!
もっと読む

似たレシピ