ミルフィーユとんかつ

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

リーズナブルの豚ロース薄切で作るかつ。サクっとした触感、下味もつけるので冷めても美味しくお弁当にもお勧めです♪
このレシピの生い立ち
とんかつ用のお肉よりも、安くて多くできる(笑)。大葉を挟んだりアレンジもできるレシピにしました♪

ミルフィーユとんかつ

リーズナブルの豚ロース薄切で作るかつ。サクっとした触感、下味もつけるので冷めても美味しくお弁当にもお勧めです♪
このレシピの生い立ち
とんかつ用のお肉よりも、安くて多くできる(笑)。大葉を挟んだりアレンジもできるレシピにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 豚ロース薄切り 20枚
  2. パン粉 60~70g
  3. 少々
  4. こしょう 少々
  5. にんにく(すりおろし 少々
  6. ナツメ 少々
  7. 揚げ油 適宜(深さ7~8ミリ)
  8. 【A】卵 1個
  9. 薄力粉 50g
  10. 牛乳 150~200g

作り方

  1. 1

    豚ロース肉4枚を並べる。こしょうをふるう。

  2. 2

    1の上に肉を1枚ずつ重ねる。

  3. 3

    塩を振る。

  4. 4

    3の上に肉を1枚ずつ重ねる。

  5. 5

    ナツメグを振る。

  6. 6

    5の上に肉を1枚ずつ重ねる。

  7. 7

    すりおろしにんにくを塗る。

  8. 8

    7の上に肉を1枚重なる。

  9. 9

    【A】を混ぜる。

  10. 10

    7の肉をつける。

  11. 11

    パン粉をつける。

  12. 12

    フライパンに7~8ミリの深さの油を入れ、強火に1分かける。

  13. 13

    11の肉を入れ、少し弱めの中火で4~5分揚げ焼きにする。

  14. 14

    ひっくり返し、少し弱めの中火で3~4分揚げ焼きにする。

  15. 15

    揚がったら、油を切り皿に盛る。
    ※ソースやおろし大根などお好みのタレをつけて召し上がってください。

コツ・ポイント

・『豚ロース薄切肉』はしゃぶしゃぶ用を使用しました。
・揚げ油は、少なくて大丈夫です。強火で1分かけるとだいたい170~180℃まで温かくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ