味噌炒めのタレ(濃いめ)

ぴぺりあ
ぴぺりあ @cook_40430010

自分用。味噌炒めのタレの割合のメモです。かなり濃いめなので、各自調整してください。味噌は白味噌を使用しています。
このレシピの生い立ち
面倒なのでわかりやすい割合で作りました。
砂糖:他の材料=1:2です。

味噌炒めのタレ(濃いめ)

自分用。味噌炒めのタレの割合のメモです。かなり濃いめなので、各自調整してください。味噌は白味噌を使用しています。
このレシピの生い立ち
面倒なのでわかりやすい割合で作りました。
砂糖:他の材料=1:2です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

基本の割合
  1. 砂糖 中さじ1(7.5)
  2. 白味噌 大さじ1(15)
  3. 大さじ1(15)
  4. みりん 大さじ1(15)

作り方

  1. 1

    タレの材料すべて混ぜ合わせておく。
    具材をしっかり炒めた後に一度火を消して、タレをかけて、火をつけてさっと炒めて完成。

  2. 2

    (白ごまとか混ぜたら美味しそう)

  3. 3

    (写真は豚バラと玉ねぎの炒め物です)

コツ・ポイント

火をつけっぱなしでタレをかけても良いですが、味噌ダレは焦げつきやすいので手際よく炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぺりあ
ぴぺりあ @cook_40430010
に公開
自炊初心者、不器用なのでずぼら料理です。苦手なもの(野菜、きのこ、辛い物など…)が多いので、みなさんでお好きにアレンジしてください。味付けは濃いめ、甘めが多いです。
もっと読む

似たレシピ