手羽元の白ワイントマトソース煮込み♪

まってぃーな
まってぃーな @cook_40097416

イタリア人に作ってもらった煮込みを少し、アレンジ☆ケッパーやオリーブが入ってるのでとっても香りがいいですよ♪
このレシピの生い立ち
余ったトマトソースと白ワインがあったので、手羽元とこっくり煮込みました♪我が家ではよく作る煮込みですが、イタリアにいた頃によく作ってごちそうしてもらった時の味とほとんど一緒です☆

手羽元の白ワイントマトソース煮込み♪

イタリア人に作ってもらった煮込みを少し、アレンジ☆ケッパーやオリーブが入ってるのでとっても香りがいいですよ♪
このレシピの生い立ち
余ったトマトソースと白ワインがあったので、手羽元とこっくり煮込みました♪我が家ではよく作る煮込みですが、イタリアにいた頃によく作ってごちそうしてもらった時の味とほとんど一緒です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 350g(5本)
  2. 白ワイン カップ1
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. ホールトマト缶 1缶
  5. にんにく 2片
  6. オリーブオイル 大2~3
  7. にんじん(小さな角切り) 1/3
  8. パンチェッタ(なければベーコン 少し
  9. ケッパー(なくても) 大1/2
  10. オリーブの実(なくても)刻んだもの 3個
  11. 適量

作り方

  1. 1

    トマトソースは、にんにくのみじんをオリーブオイルで香りがでるまで炒め、その後玉ねぎのみじんをしんなりとなるまで炒めます☆

  2. 2

    トマト缶を入れ、水分を飛ばすように煮込む。とろっとなったら、塩とオリーブオイルで味付けしておきます☆(今回は余りもの)

  3. 3

    別の鍋にオリーブオイルで手羽元の表面がきつね色に焼き、パンチェッタとにんじんを入れ、白ワインで10分くらい煮込みます♪

  4. 4

    ②を入れ、30分煮込み、水分がとんでとろっとしてきたら、オリーブとケッパーを入れ、かきまぜながら煮込んで完成です♪

コツ・ポイント

トマトーソース自体に塩味やうまみのあるものなので、手羽元を煮込む時には味付けしません。じっくりこっくりと水分の様子を見て煮込んでくださいね♪ケッパーやオリーブがなくてもおいしいですが、あると香りがよく、パンチェッタはコクがでます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まってぃーな
まってぃーな @cook_40097416
に公開
おはようございます毎日のごはんに旦那さんや自分のお弁当、お菓子、女子会の持ち寄りメニューを楽しんで考えてます☆共働きでもやっぱりお料理頑張りたいなーと日々奮闘してます★イタリア料理好き、イタリアにいた時に覚えた料理も載せていきたいな♪よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ