ウチのシュウマイ(海老)

rokaroka
rokaroka @cook_40071323

海老をたくさん入れると色もキレイですごく美味しいです。シュウマイの皮を細切りして乗せると見た目もご馳走。
このレシピの生い立ち
20年前から作っている我が家のしゅうまいです。

ウチのシュウマイ(海老)

海老をたくさん入れると色もキレイですごく美味しいです。シュウマイの皮を細切りして乗せると見た目もご馳走。
このレシピの生い立ち
20年前から作っている我が家のしゅうまいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ 250g
  2. 玉ねぎみじん切り(レンジでチン) 大半分
  3. 醤油、片栗粉ゴマ油、砂糖 各大1
  4. しゅうまいの皮 包む場合は16枚
  5. 海老 16尾+100g位(増減して下さい)

作り方

  1. 1

    ミンチ、玉ねぎ、調味料を入れてよーくよーく混ぜ練り合わせる。塩こしょうも・・・

  2. 2

    海老は背ワタを取る。16尾を取っておき、残りは粗く刻む。

  3. 3

    肉あんに刻んだ海老を混ぜる。
    写真はきくらげと海老を同時に作っています。右側が海老で左がきくらげ。

  4. 4

    海老あんはシュウマイの皮で包むか、写真のように刻んで乗せてもいいです。
    刻んで乗せる場合は皮をたくさん使います。

  5. 5

    海老あんをシュウマイの皮で包み、海老を乗せる。
    または、海老あんの上に海老を乗せ、その上に細切りの皮を乗せる。

  6. 6

    熱くして置いた蒸し器で蒸す。

コツ・ポイント

海老をたくさん入れるとぷりぷりで美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rokaroka
rokaroka @cook_40071323
に公開

似たレシピ