作り方
- 1
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけて香りをだします。お好みで唐辛子を入れても。
- 2
オイルサーディンの缶詰をあけ、小さければ4尾、大きめなら3尾くらい使います。1尾を崩し味出し用でフライパンへ投入。
- 3
ねぎを細長くカットして❷に加えます。
- 4
麺を固めに茹でます。袋表示マイナス1分を目安。ザルにあげてぬめりを洗い流します。水をかえ手早く2〜3回。
- 5
麺をフライパンに入れ温めながら汁気を吸わせます。
麺の固さ、塩気を調整して盛り付けます。
コツ・ポイント
好みですがゼンブヌードルの豆の香りが気になる場合は麺を洗います。豆の成分が出た茹で汁は、中華だしや塩、醤油、具材を加えてスープになります。
似たレシピ
-
-
-
-
ブロッコリーとオイルサーディンのパスタ ブロッコリーとオイルサーディンのパスタ
青魚の不飽和脂肪酸は生活習慣病予防に効果的!缶詰なら骨ごと食べられるものも多く、カルシウムも取れます♪ 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
オイルサーディンとしめじの和風パスタ オイルサーディンとしめじの和風パスタ
イワシのオイル漬け(缶詰)とキノコで簡単・美味しいパスタです。遊びに来た友達に何度も作っていますが、毎回レシピを聞かれます。お宅でもいかがですか! heizi -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23249839