圧力鍋で簡単けんちん粕汁

TOCKY
TOCKY @cook_96270931

とりあえず圧力鍋に入れて煮れば、おいしく簡単にできあがり!これで根菜をたくさんとって栄養万点!元気になろう。
このレシピの生い立ち
独特の鶏肉臭さが苦手だった私も、圧力鍋で煮た鶏もも肉はやわらかくて臭みもなくて大好きになりました。写真はうどんにかけてけんちん粕汁うどんにしてます。

圧力鍋で簡単けんちん粕汁

とりあえず圧力鍋に入れて煮れば、おいしく簡単にできあがり!これで根菜をたくさんとって栄養万点!元気になろう。
このレシピの生い立ち
独特の鶏肉臭さが苦手だった私も、圧力鍋で煮た鶏もも肉はやわらかくて臭みもなくて大好きになりました。写真はうどんにかけてけんちん粕汁うどんにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大根 1/4本
  3. 油揚げ 1枚
  4. こんにゃく 小1枚
  5. 長ねぎ 1本
  6. 冷凍和風煮物ミックス 1/3袋
  7. きのこ類 適宜
  8. だしの素 少々
  9. 醤油 少々
  10. 味噌 適宜
  11. 酒粕 10x5cm程度
  12. ごま 大1
  13. お水 適宜
  14. お湯 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は唐揚げ用位の1口大に切る。長ねぎは2cmぐらいに切る。油揚げは湯通ししてから横半分に切り1.5cm程度の短冊切り。こんにゃくはグラスの口等で1口大に切る。きのこ類を食べやすい大きさに分けておく。大根は皮を剥き3cm位の厚さのイチョウ切り。

  2. 2

    圧力鍋にごま油を入れ、まず鶏肉を炒める。その後、大根、長ねぎ、油揚げ、こんにゃく、きのこ、冷凍和風煮物ミックスを入れて炒める。

  3. 3

    全体に油が回ったら、お水を材料が隠れるくらいに入れ、圧力鍋の蓋をする。圧力をかけて10分したら急冷する。

  4. 4

    蓋を開けたら、更に加熱し、だしの素入れ、味を見ながら醤油、味噌をいれる。

  5. 5

    お湯でふやかしておいた酒粕を溶きいれる。お好みによって酒粕の量も調整してください。

  6. 6

    器に入れて出来上がり!お好みで小ねぎ、七味唐辛子をふりかけてどうぞ!

コツ・ポイント

味を見ながら調味料は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOCKY
TOCKY @cook_96270931
に公開
旅行と食べることが大好きな主婦OL。目指すは、ハワイ移住と日本全国温泉グルメ旅?!
もっと読む

似たレシピ