おばあちゃんの味「里いもと団子の煮物」

スグデキール @cook_40066309
祖母との思い出ごはんです。
団子を探しながら食べたものです。
このレシピの生い立ち
祖母がお月見の頃に作ってくれていた里いもの煮物です。お団子が入りで大好きでした。
おばあちゃんの味「里いもと団子の煮物」
祖母との思い出ごはんです。
団子を探しながら食べたものです。
このレシピの生い立ち
祖母がお月見の頃に作ってくれていた里いもの煮物です。お団子が入りで大好きでした。
作り方
- 1
里いもはよく洗い皮をむく。
- 2
鍋に里いも、砂糖、しょうゆ、ひたひた+5cmの水を入れ強火にかける。沸騰したら火を弱めて10分煮る。
- 3
ボウルに上新粉を入れ、熱湯を少しずつ入れ耳たぶくらいの固さにする。軟らかすぎると溶けてしまうので注意。
- 4
固めに煮た里もの鍋が沸いているところに、里いもと同じくらいの大きさにまるめた団子を入れて、さらに弱火で10分煮る。
- 5
煮えたら自然放置。
味をしみこませます。
コツ・ポイント
団子は大きくしすぎると味がしみないで程々に。
似たレシピ
-
❖老人向け♪そうめん団子の甘辛煮❖ ❖老人向け♪そうめん団子の甘辛煮❖
時期外れのそうめんを団子にして食べてみました(#^^#)味付けが美味しいので団子も美味しくなったと思います(#^^#) がっしゅまま -
-
-
-
-
とろ~り美味しい♪里芋とつみれ団子の煮物 とろ~り美味しい♪里芋とつみれ団子の煮物
お鍋に使ったつみれが余っちゃった・・・そんな時にもってこいのメニューです!簡単にできるし里芋のとろとろ感が最高ですよ♪ 宮古島温泉の塩 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23332809