具沢山の胡麻豚汁

yumco
yumco @cook_40016237

気温も下がり食べたくなるのは温かい汁物。といえば、日本人ならやっぱり豚汁。胡麻風味でコクをプラス。

具沢山の胡麻豚汁

気温も下がり食べたくなるのは温かい汁物。といえば、日本人ならやっぱり豚汁。胡麻風味でコクをプラス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 100g
  2. じゃがいも 1個
  3. にんじん 1/2本
  4. かぼちゃ 1/8個
  5. 大根 5~6㎝
  6. キャベツ 4~5枚
  7. しめじ 小1パック
  8. 味噌 大さじ2~3
  9. だしの素 小さじ2
  10. ごま 大さじ1
  11. いりごま 適量
  12. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切る。じゃがいも、かぼちゃは煮崩れるので大きめに。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、豚肉を炒める。

  3. 3

    豚肉に火が通ったらキャベツとしめじ以外の野菜をいれ、ひたひたになるくらいの水を加え、丁寧に灰汁をすくいながらしばらく煮る。

  4. 4

    途中水が少なくなったら随時足しつつ煮、野菜が柔らかくなったらキャベツとしめじを投入してさらに少し煮る。

  5. 5

    キャベツ、しめじにも火が通ったら、だしの素を加えて味噌を溶く。

  6. 6

    器によそい、いりごまとラー油(辛いのが苦手な方はごま油)をかけていただく。

コツ・ポイント

残り野菜何でも入れてしまいましょう。私が今度入れたいのはさつまいも。お味噌は合わせをつかいましたが、白味噌系なら何でもいけるような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumco
yumco @cook_40016237
に公開
一人暮らしの簡単レシピを中心に。お料理の本が大好きで、自分でもそんな真似ゴトをしてみたくて作りました。ちなみに私、生卵アレルギーです。半熟もダメ。ホントは好きなのだけれど・・・。悲し。
もっと読む

似たレシピ