マロンパウンドケーキ

muguet:
muguet: @cook_40050500

栗の渋皮煮とマロンペーストをたっぷり混ぜ込んだ、リッチな仕上がりのパウンドケーキ。風味よく、しっとりとした焼き上がりです
このレシピの生い立ち
プレーンなパウンドケーキに栗をたっぷり入れて仕上げました

マロンパウンドケーキ

栗の渋皮煮とマロンペーストをたっぷり混ぜ込んだ、リッチな仕上がりのパウンドケーキ。風味よく、しっとりとした焼き上がりです
このレシピの生い立ち
プレーンなパウンドケーキに栗をたっぷり入れて仕上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. 無塩バター 100g
  4. グラニュー糖 50g
  5. 2個
  6. 栗の渋皮煮 150g
  7. マロンペースト 60g
  8. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵とバターは常温に戻しておく。型にバターを薄くぬり、粉をはたいておく。オーブンは170℃の予熱する。○はふるう

  2. 2

    栗の渋皮煮はあらくきざんでおく

  3. 3

    常温に戻したバターをホイッパーで混ぜてクリーム状にする

  4. 4

    グラニュー糖を加え、白っぽくなるまでよくすり混ぜたら、マロンペーストを加えてさらに混ぜる

  5. 5

    ときほぐした卵を4~5回に分けて加え、そのつどよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    こんなふうに、なめらかになればOK。もし分離したら、薄力粉(分量内)を大さじ1程加えてよく混ぜる

  7. 7

    ○を加え、ゴムべらでこねないように混ぜる。2とラム酒を加え、さらに混ぜ合わせる

  8. 8

    型に生地を入れ、オーブンで35~40分ほど焼く

  9. 9

    焼き始めて10分ほど経ったところで、水でぬらしたナイフで切り込みを入れると、焼きあがったときぱっくりきれいに割れます

  10. 10

    焼きあがったら、型のまま1度作業台に落とし、焼き縮みを防ぐ。粗熱をとって型からはずす

  11. 11

    渋皮煮を刻まず丸ごと入れるとこんな感じ。1/3の生地入れたら渋皮煮を入れ、残りの生地を入れて焼きます。

コツ・ポイント

バターはしっかりとかき立てて空気を含ませること。そうすることで、しっとりとした焼き上がりになります。また、粗熱をとった後ラップでしっかり包んでおけば、パサつくのを防ぐことができます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
muguet:
muguet: @cook_40050500
に公開
相方の鶴ちゃんと愛犬トニーの3人暮らし。季節のフルーツを使ったお菓子作りが大好き♥️つくれぽいつも嬉しく読んでいます。本当にありがとうございます!※レシピは随時見直しています。ブログもやっています。ぜひ遊びに来てね♪→「毎日美味しい季節のお菓子」http://muguet821.blog.fc2.com/ツイッターhttps://twitter.com/home?lang=ja
もっと読む

似たレシピ