ワンパン!菊芋といかのペペロンチーノ

大竹高校家庭クラブ
大竹高校家庭クラブ @otake_high_school
広島県大竹市

フライパンひとつでできる簡単で美味しいペペロンチーノです。海苔の佃煮がおいしさの決め手です。

このレシピの生い立ち
私達は地元の特産品を使ったアイデア料理を考案し、情報を発信していくことで地域のにぎわい創出につなげたいと活動しています。今までもパスタ料理は考えてきましたが、最近流行っているフライパンひとつでできるワンパンパスタを作ってみたくて考えました。

ワンパン!菊芋といかのペペロンチーノ

フライパンひとつでできる簡単で美味しいペペロンチーノです。海苔の佃煮がおいしさの決め手です。

このレシピの生い立ち
私達は地元の特産品を使ったアイデア料理を考案し、情報を発信していくことで地域のにぎわい創出につなげたいと活動しています。今までもパスタ料理は考えてきましたが、最近流行っているフライパンひとつでできるワンパンパスタを作ってみたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティ 100g
  2. 菊芋チップス(乾燥菊芋 15g
  3. 菊芋チップスの戻し汁 400㎖
  4. にんにく 1かけ
  5. いか 100g
  6. 大葉 2枚
  7. 唐辛子の輪切り 1本分
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. 小さじ½
  10. 海苔の佃煮 20g

作り方

  1. 1

    菊芋チップスは水500㎖で戻しておく。

  2. 2

    戻した後の戻し汁は400㎖計っておく。

  3. 3

    にんにくは芽を取ってみじん切りにする。

  4. 4

    いかは食べやすい大きさに切っておく。

  5. 5

    大葉は千切りにする。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ弱火で炒める。ふつふつとしてきたら、唐辛子を加える。

  7. 7

    いかと菊芋を加えて炒める。

  8. 8

    火が通ったらいかだけを取り出しておく。

  9. 9

    いか取り出した後のフライパンに、戻し汁と塩を加えて沸かす。

  10. 10

    沸騰したら、スパゲティを加えて沈め、蓋をして、スパゲティの袋に書いてある時間ゆでる。

  11. 11

    時間が来たらふたを開け、いかを戻し、海苔の佃煮を加えて混ぜる。

  12. 12

    皿に盛り付け、大葉を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

菊芋の健康成分「イヌリン」は水溶性なので、戻し汁も使って、しっかり摂取できるよう工夫しています。一年中菊芋料理が食べられるよう、菊芋チップスを使ったパスタを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大竹高校家庭クラブ
大竹高校家庭クラブ @otake_high_school
に公開
広島県大竹市
広島県の最西端にある大竹高等学校の学校家庭クラブです。”特産品で地域をひとつに”をテーマに、大竹市の特産品「あたたハマチtoレモン」「栗谷産ひのひかりで作った米粉」「菊芋」「無花果」「しいたけ」「牡蠣」「栗」を使ったレシピの開発に力を入れて活動しています。これまで地域の皆さんに紹介してきたレシピを載せています。どれも簡単で美味しいものばかりなのでぜひ作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ