【玄米酵母】【だし醤油麹】酒粕豚汁

ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716

だし醤油麹があれば、出汁取り不要!簡単に豚汁が作れます♪酒粕の風味も加わって、美肌・腸活に最高。

このレシピの生い立ち
だし醤油麹と玄米酵母液で、簡単に豚汁が作れないかと思って作ってみました!

【玄米酵母】【だし醤油麹】酒粕豚汁

だし醤油麹があれば、出汁取り不要!簡単に豚汁が作れます♪酒粕の風味も加わって、美肌・腸活に最高。

このレシピの生い立ち
だし醤油麹と玄米酵母液で、簡単に豚汁が作れないかと思って作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま肉 200g
  2. 塩麹(レシピID : 22600497 大さじ1
  3. ごぼう 1本
  4. 大根 5cm
  5. 人参 1/2本
  6. 白滝 1袋
  7. 舞茸 1/2株
  8. 長葱 10cm
  9. ごま 大さじ1
  10. だし醤油麹(レシピID : 22600744 大さじ2
  11. 玄米酵母液レシピID : 22599657 約1L
  12. 酒粕 大さじ1〜2
  13. 味噌 大さじ2
  14. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は塩麹をまぶして揉み込み、1時間以上置く。

  2. 2

    ごぼう、大根、人参はスライス、白滝は食べやすい長さに、舞茸は手でほぐし、長葱は小口切りにする。
    ごぼうは水に晒す。

  3. 3

    鍋にごま油を温め、ごぼう、人参、大根の順に中火で炒め、豚肉も麹ごと入れて炒める。舞茸、白滝も続けて炒める。

  4. 4

    全体に油がまわり、野菜が透き通ってきたら、玄米酵母液とだし醤油麹を加えコトコトと煮込む。

  5. 5

    ごぼうが食べやすい硬さになったら長葱を入れ、酒粕を溶かし混ぜる。火を止め、味噌を溶かし入れて完成!

  6. 6

    味見をして味が薄ければ味噌で調整して下さい。
    器に盛って、好みで七味などを振って出来上がり。

コツ・ポイント

酒粕が無ければ味噌だけでもOKです。その場合味噌の量を増やして下さい。
酒粕はアルコールを含んでいるので、子供が食べる場合、十分加熱してアルコールを飛ばして下さい。味噌は火を止めてから加えましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716
に公開
⁂栄養士/玄米酵母インストラクター/発酵料理研究家⁂料理に携わり20年以上。普通の料理にもう飽きて飽きて…近頃は、【玄米酵母液】と【麹調味料】を使った、腸と体に優しい、ヒーリングご飯作ってます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ