にんじんのさっぱり漬物
ごぼうのさっぱり漬物が好きなので人参で代用してみました。
このレシピの生い立ち
昆布を使わず、人参をご飯に合うようにしたくて。
作り方
- 1
にんじんを食べやすい大きさに切り、和風だしでお好みの硬さまで煮る(大体5分)
- 2
醤油・お砂糖・酢・輪切り唐辛子を合わせておく
- 3
にんじんが煮えたら、煮ていた出汁をお玉半分くらい2の漬け汁に入れて混ぜる。
- 4
3に、にんじんを入れて、粗熱を取ってから、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がり。
コツ・ポイント
・にんじんの硬さは、お好みで調整してください。
・レシピ通りだと、うちの好みで、酸っぱく辛いかもしれないので、分量など、お好みで調整してください。
・余った出汁は、お味噌汁などに使ってください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ごぼう(セロリ・人参)の漬け物♡ 簡単!ごぼう(セロリ・人参)の漬け物♡
ごぼうがぽりぽり美味しくてとまらい~♡セロリや人参でも美味しいです♡ごぼうの選び方で味が左右されます! よーちゃん45♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23870863