時短簡単即席のアカン飯☆シンプルのり弁

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

健康で一食ぐらいは、醤油の塩分と3種類のうま味成分だけで血糖値の上がりやすい炭水化物を食べたい方向け☆でも美味しい・・・
このレシピの生い立ち
グルタミン酸、イノシンさんイノシン酸、グアニル酸という全てとも言えるうま味成分を含む焼き海苔とイノシン酸が含まれた鰹節にグルタミン酸の味の素も加え、醤油という発酵調味料の塩分だけで血糖値が上がりやすく体が大満足する白飯を食べるアカン飯です!

時短簡単即席のアカン飯☆シンプルのり弁

健康で一食ぐらいは、醤油の塩分と3種類のうま味成分だけで血糖値の上がりやすい炭水化物を食べたい方向け☆でも美味しい・・・
このレシピの生い立ち
グルタミン酸、イノシンさんイノシン酸、グアニル酸という全てとも言えるうま味成分を含む焼き海苔とイノシン酸が含まれた鰹節にグルタミン酸の味の素も加え、醤油という発酵調味料の塩分だけで血糖値が上がりやすく体が大満足する白飯を食べるアカン飯です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1/2人分
  1. チンするご飯白米)か炊いた発芽米 200g
  2. 削り節 3~4つかみ(ご飯がかぶるくらい)
  3. 焼き海苔 1/2枚(今回は1/3枚)
  4. 味の素 お好みで(今回は2振り)
  5. ハバネロペッパー(一味唐辛子でも) お好みで(今回は5振りと多め)
  6. 醤油 お好みで(今回は削り節が濡れるていど+1回し)

作り方

  1. 1

    白米のご飯パックをチンして温める。
    もちろん、発芽米や玄米でもOK。
    少なくても罪悪感は少しだけ減ります!?

  2. 2

    お好みの分量の鰹節で表面をおおったら、味の素、唐辛子系調味料、醤油をお好みの分量振りかける。

  3. 3

    焼き海苔をちぎって鰹節をおおい、お好みで醤油を一回しかけて完成!

コツ・ポイント

ふだんは食べないようにしているアカン飯ですが、どうしてもという時には冷凍しておいた発芽米1合弱分をチンして作っています。
個人的には避けなければならない炭水化物ですが小さい頃から好きなものの完全排除は難し過ぎます。
健康な方はぜひお試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ