なすと豚バラの煮浸し

naoakky @cook_97286834
夏にさっぱりと食べれて、そうめんのトッピングにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
なすを油で調理するとカロリーが高めになってしまうため油を使わず蒸して調理してみました。豚バラが入るので食べ応えもあります。
なすと豚バラの煮浸し
夏にさっぱりと食べれて、そうめんのトッピングにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
なすを油で調理するとカロリーが高めになってしまうため油を使わず蒸して調理してみました。豚バラが入るので食べ応えもあります。
作り方
- 1
なすは縦半分に切り、水に10分程度浸けてアク抜きをします。
- 2
大葉を洗ってよく水を切ります。豚バラ薄切りは3〜4センチに切る。
- 3
なすの水を切り、水分をよく拭いたら縦に切り込みを切れます。
なすの切り込みに大葉と豚肉の順に挟みます。 - 4
耐熱容器に大葉と豚バラを挟んだなすとを入れ、☆の調味料を上からかけます。
- 5
レンジで10分程度チンして豚肉に火が入り、なすが柔らかくなったら完成です。(加熱が足りない場合は追加で加熱して下さい。
コツ・ポイント
おろし生姜や大根おろし、追い大葉を入れても美味しいです。
豚バラ肉は薄ければ薄いほど美味しくできます。我が家では豚バラの極薄切り(しゃぶじゃぶ用)を使うことが多いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23872306