炊飯器にお任せ☆タイ風チキンライス

うるま市健康支援課 @urumacity_official
ワンプレートバランス飯♪
家にある調味料やカット野菜で手軽に!
1人分(ご飯150g):688kcal 塩分1.8g
このレシピの生い立ち
タイ料理の「カオマンガイ(チキンライス)」は、主食と主菜を楽に準備したい時にぴったりだなと思います。特別な調味料を使わなくても手軽にできるように考えました。
炊飯器にお任せ☆タイ風チキンライス
ワンプレートバランス飯♪
家にある調味料やカット野菜で手軽に!
1人分(ご飯150g):688kcal 塩分1.8g
このレシピの生い立ち
タイ料理の「カオマンガイ(チキンライス)」は、主食と主菜を楽に準備したい時にぴったりだなと思います。特別な調味料を使わなくても手軽にできるように考えました。
作り方
- 1
炊飯窯に研いた米と調味料を入れる。2合の目盛りまで水を加えてよく混ぜる。
- 2
鶏もも肉にフォークで数か所穴をあける。皮目を下にして1⃣の上にのせて炊飯ボタンを押す。
- 3
炊き上がったら鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。エネルギー量を抑えたい方は皮を除く。
- 4
器にご飯150g、鶏肉、付け合わせの野菜を盛りつける。タレは自分で量を調整してお召し上がりください。
- 5
余ったご飯は肉の旨味が染みこんでいるのでおにぎりにしても◎冷凍保存も可能です。
コツ・ポイント
・鶏皮から旨味が出るので、一緒に炊飯しました。エネルギー量を抑えたい方は皮を除くと、1人分(ご飯150g):487kcal で、約30%減できます。
・仕上げにタレをかけると、少ない調味料で塩味を感じやすく、減塩になります。
似たレシピ
-
-
-
-
カオマンガイ(タイ風チキンライス) カオマンガイ(タイ風チキンライス)
エスニックだけど、子供も食べやすい、少し和風のカオマンガイです。でもナンプラーのおかげでちゃんと異国風☆暑い日に♡ あわっこゆきこ -
-
タイ風チキンライス炊飯器でカオマンガイ タイ風チキンライス炊飯器でカオマンガイ
鶏肉に下味を揉み込み米と炊飯器調理 タレ調味は計量しやすい個々全て同じ量!炊飯中にタレも添野菜も準備できます。 まじゅじゅ -
-
-
簡単チキンライス シンガポール風♪ 簡単チキンライス シンガポール風♪
暑い夏でも炊飯器だけで作れる簡単で美味しいアジアン料理。ワンプレートなので、おもてなしにもいいですね~♪お弁当にも。 でいじー♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23912372