節約&食欲そそる豚こまのスタミナ春巻き

DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab

物価高の中、豚こま肉を使った簡単で節約、栄養満点のおかずを作りました。
スピルリナパウダーをプラスし、夏バテ対策にも◎

このレシピの生い立ち
暑い日が続く中で、疲労回復の豚肉と栄養価の高いスピルリナパウダーやたくさんの野菜を使ったレシピを考えました。
春巻きのパリっとした食感やオイスターソースのアクセントが食欲がupします。
スピルリナLAB澤まりな研究員

節約&食欲そそる豚こまのスタミナ春巻き

物価高の中、豚こま肉を使った簡単で節約、栄養満点のおかずを作りました。
スピルリナパウダーをプラスし、夏バテ対策にも◎

このレシピの生い立ち
暑い日が続く中で、疲労回復の豚肉と栄養価の高いスピルリナパウダーやたくさんの野菜を使ったレシピを考えました。
春巻きのパリっとした食感やオイスターソースのアクセントが食欲がupします。
スピルリナLAB澤まりな研究員

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮(大きめ) 8枚
  2. 豚こま肉(食べやすい大きさ) 150g
  3. にんじん(千切り) 1/2本
  4. 玉ねぎ(薄切り) 1/4本
  5. なす(いちょう切り) 1/2本
  6. ニラ(1センチ切り) 1/4束
  7. 春雨 30g
  8. 舞茸 1/4個
  9. DICスピルリナパウダー 2g
  10. 醤油 大1
  11. オイスターソース 大1
  12. 大1
  13. 砂糖 小1
  14. 塩胡椒 適量
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉 小1
  16. 水溶き小麦粉 小麦粉 小1

作り方

  1. 1

    豚こま肉はスピルリナパウダーと塩胡椒で下味をつける

  2. 2

    フライパンに豚こま肉を炒め火が通ったら、春雨(乾麺のまま)、にんじん・玉ねぎを炒め次になす、舞茸を入れ火が通るまで炒める

  3. 3

    全ての食材に火が通ったら、酒、醤油、オイスターソース、砂糖を入れ味付け。

  4. 4

    味が整ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
    その後、ボールに移し粗熱をとる。

  5. 5

    まな板の上に春巻きの皮をのせて、対角線の3センチくらい手前に具材をのせて巻いていく。皮の上部に水で溶いた小麦で糊付けする

  6. 6

    春巻きの皮で具材を全て包んだら、高温の油できつね色になるまで揚げ焼きをして完成。

コツ・ポイント

春雨は、乾麺のまま入れることで野菜の水分や調味料を吸って美味しく仕上がり、ゆでる時間も減り時短になります。
野菜はお好みでお好きなお野菜や旬のものを入れて楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab
に公開
藻のパワーで元気に!こちらはスーパーフードの王様とも呼ばれている藍藻”スピルリナ”を1970年代から育てているDICと、そのスピルリナの優れた栄養価、素材としての魅力に気付かれた料理家の先生集団「スピルリナLAB」が紹介する”藻”のすごいレシピ集です♪30億年前に生まれた”藻”のレシピ、皆様に届きますように♬DICヘルスケア https://dic-healthcare.com/
もっと読む

似たレシピ