美味♪簡単♪油揚げもやしの炒め物★味噌味

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

野菜はもやし、トマト、アボカドを使いました。たっぷりの油揚げともやしがあれば、あとはお好みの野菜をお使いください。

このレシピの生い立ち
特売で油揚げとアボカドを購入したので、炒め物を作ってみようと思いました。

美味♪簡単♪油揚げもやしの炒め物★味噌味

野菜はもやし、トマト、アボカドを使いました。たっぷりの油揚げともやしがあれば、あとはお好みの野菜をお使いください。

このレシピの生い立ち
特売で油揚げとアボカドを購入したので、炒め物を作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 油揚げID : 18791986 75g(小4枚)
  2. もやしID : 20149508 生で400g(2袋)
  3. トマト 1~2個(270g)
  4. アボカド 1個
  5. 炒め油(好みの油) 小さじ1
  6. 調味料
  7. ●米味噌(100gあたり食塩相当量11.6%:ひかり味噌【株】) or 好みの味噌 大さじ2(好みで)
  8. ●本みりん、酒 各大さじ1(好みで)
  9. ◎すりおろし生姜 適量
  10. ◎こしょう 少量

作り方

  1. 1

    調味料の●をよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    油抜きした油揚げは、7mm~1cm幅に切る。アボカドは、皮と種を除き、約7mm幅に切る。

  3. 3

    レンジ加熱したもやしは、しっかり水気を切る。トマトは皮付きのまま(除いてもOK)、約7mm厚さの食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    油を熱したフライパンに3のもやしを入れ、中火で炒める。続いて、3のトマト、2の油揚げとアボカドを加え、さらに炒める。

  5. 5

    油揚げ、野菜を寄せ、すき間に1の調味料を加え、アルコール分を飛ばしつつ全体に調味料を行き渡らせる。

  6. 6

    調味料の◎を加えて混ぜ、盛り付ける。※今回は、分量外の冷凍した小口切りの青ねぎがあったので、作り方5で加えてみました。

  7. 7

    一人暮らしを応援!もやしと厚揚げの炒め物(ID : 19919386)も参考にしてください。

コツ・ポイント

・油揚げは、油抜きをした方が、調味料が馴染んで美味しくなると思います。
※簡単★美味★木綿豆腐もやし炒めの卵とじ(ID : 22605500)、※夏の食欲増進♪茄子もやし竹輪のピリ辛炒め(ID : 20898120 )も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ