【のっけご飯】山形だし風

ややつみ〆黒猫屋 @cook_108045763
豆腐やご飯、そうめんの薬味にも
納豆と混ぜてネバネバアップもw(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
山かけっぽいのを野菜いっぱいで食べたくて
山形のだしと言う郷土料理でびっくりw
【のっけご飯】山形だし風
豆腐やご飯、そうめんの薬味にも
納豆と混ぜてネバネバアップもw(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
山かけっぽいのを野菜いっぱいで食べたくて
山形のだしと言う郷土料理でびっくりw
作り方
- 1
オクラ、ナス、玉ねぎを細か目の賽の目切りに。
- 2
耐熱容器に全部入れちゃいます。
ラップをふんわりかけ、
600w2分レンチンします。 - 3
次にキュウリも賽の目切りにしておきます。
- 4
レンチンが終わったものにキュウリも投入。★だしを入れて粘りが出るまで混ぜる。
- 5
冷蔵庫で冷やして完成。
コツ・ポイント
濃いめや野菜が多い時は➕白だし大1や醤油を大1にして調整を。。
オクラを細かく刻むとネバネバがアップ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物 作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物
作り置きでき、夏の暑いときにご飯にかけても、ソーメンの薬味にも♡豆腐にのせてもさっぱり食べられて、お野菜がとれます。 nahokoda -
-
-
-
濃いめ、色々使えるwわさび菜漬け物 濃いめ、色々使えるwわさび菜漬け物
便利な漬け物w細かく切って保存して置けば…混ぜご飯、納豆、豆腐、薬味w塩辛いけど、おつまみにも(^.^)飲み過ぎるw 飛んでぶー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23952272