【 ちりめんじゃこ唐辛子おにぎり 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

釜揚げしらすを揚げ焼きにしたカリカリ食感と旨味、青唐辛子の辛味と爽やかな香り、ホワイトペッパーの香り、だし醤油の旨味が美味しいおにぎりです。

このレシピの生い立ち
釜揚げしらすの消費期限が‥なことがあり、カリカリに揚げて、だし醤油を入れて、ご飯を入れて混ぜたら美味しかったので、青唐辛子を入れて作ってみたら美味しいだろうなと作ってみたらすっごく美味しかったのでレシピアップした。

【 ちりめんじゃこ唐辛子おにぎり 〗

釜揚げしらすを揚げ焼きにしたカリカリ食感と旨味、青唐辛子の辛味と爽やかな香り、ホワイトペッパーの香り、だし醤油の旨味が美味しいおにぎりです。

このレシピの生い立ち
釜揚げしらすの消費期限が‥なことがあり、カリカリに揚げて、だし醤油を入れて、ご飯を入れて混ぜたら美味しかったので、青唐辛子を入れて作ってみたら美味しいだろうなと作ってみたらすっごく美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 釜揚げしらす 30g
  2. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  3. 青唐辛子 3~4本
  4. CO-OP だししょうゆ 大さじ1
  5. GABAN ホワイトペッパー 適量
  6. 温かいご飯 400g
  7. 青じそ 4枚

作り方

  1. 1

    青唐辛子を水で洗って水気を切って、輪切りにする。容器に入れて、水を入れて指先で擦り合わせるようにして種を外す。

  2. 2

    青唐辛子だけをすくい取る。
    スキレットにオイル、釜揚げしらすを入れて中火にかける。
    たまに混ぜながら火を入れる。

  3. 3

    表面が白くなってカサカサとして来たら、中弱火に落として、青唐辛子を入れて炒める。

  4. 4

    釜揚げしらすが少し茶色く色付くまで火を入れる。ホワイペッパー、だし醤油を入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    温かいご飯を入れて混ぜ合わせる。半分に分けて、ラップに包んでおにぎりの形に整える。

  6. 6

    【蒸気で青唐辛子の辛味が隙間から来るので、ラップごしでも手がヒリヒリします。手袋等をした方がいいと思います】

  7. 7

    青じそを水で洗って水気をしっかりと拭く。青じそで挟んでお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

釜揚げしらすのカリカリ食感と旨味、青唐辛子の辛味と爽やかな香り、ホワイトペッパーの香り、だし醤油の旨味。青じそで挟んで食べるとパリッとした食感と爽やかな香りが美味しいおにぎり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ