トマトとなすの春雨スープ

★もぐぱく
★もぐぱく @cook_40342627

★カリウムが豊富ななすを使ったレシピ★

なすにはナスニンというポリフェノールが、紫色の皮の部分に含まれています。
抗酸化作用があり、疲れが残りやすい夏におすすめです。
食べる際はなるべく皮付きのまま調理すると栄養を無駄なく摂取することができます。

トマトとなすの春雨スープ

★カリウムが豊富ななすを使ったレシピ★

なすにはナスニンというポリフェノールが、紫色の皮の部分に含まれています。
抗酸化作用があり、疲れが残りやすい夏におすすめです。
食べる際はなるべく皮付きのまま調理すると栄養を無駄なく摂取することができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人 子ども2人分
  1. 春雨 25g
  2. トマト 200g(中1/2個)
  3. なす 100g(中1本)
  4. しょうゆ 5g(小さじ1弱)
  5. ごま 2.5g(小さじ1/2強)
  6. 中華だし(顆粒) 3g(小さじ1強)
  7. 600g

作り方

  1. 1

    トマトを1口大、なすはいちょう切りにします。

  2. 2

    鍋に水、春雨。なすをいれて加熱します。

  3. 3

    春雨が柔らかくなったらトマトを加えひと煮立ちさせます。

  4. 4

    調味料・ごま油を加えます。

コツ・ポイント

なすのあく抜きで水にさらす場合は10分程度にすることで栄養素の流失を防ぎます。
トマトは加熱時間によって酸味が変わります。
酸味が気になる場合は加熱時間を長くすると和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★もぐぱく
★もぐぱく @cook_40342627
に公開
★保育園×もぐぱくレシピ★管理栄養士によるオリジナル献立~もぐぱくレシピの特徴~★野菜中心★お子さん向け★優しい味付け
もっと読む

似たレシピ