作り方
- 1
長ネギは斜めに薄切りにしておく。
- 2
鍋にごま油を軽く熱し、軽くほぐしたカニカマを入れる。
- 3
①ネギも加えて軽く炒める。
- 4
少ししんなりしたら水を加えて沸騰させる。
- 5
沸騰したら⭐︎調味料を加える。
- 6
再度沸騰したら弱火にし、鍋を底から混ぜながら※水溶き片栗粉を入れ、沸騰させ1分程度火を通しとろみをつける。
- 7
沸騰した状態で、さらに軽く混ぜながら溶き卵を入れていく。
- 8
醤油を加え、塩こしょうで味を整えて完成!
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は火を弱くして沸騰を抑えてから、鍋を混ぜながら加えていくのがポイントです。とろみをつけてから卵を入れるので、失敗なくふんわりたまごのスープができます。
中華ペーストはチューブのものや缶入りのものなどご自宅にあるもので。
似たレシピ
-
かにかまだけど…中華風♪かに玉春雨スープ かにかまだけど…中華風♪かに玉春雨スープ
13/1/12話題入り✿かにかまだけど旨味たっぷり中華スープが出来たよ♪ふんわり卵とかにかまの相性は抜群なんだよなぁ☆彡 hitkat -
-
サッポロ一番しょう油味のスープでかに玉♪ サッポロ一番しょう油味のスープでかに玉♪
粉末スープ、カニカマ、卵に調味料をちょっとたす事で簡単に出来るカニの入っていないけど美味しいカニ玉です。 さくら1128 -
-
-
-
-
チーズ餃子入り☆うまうまカニ玉スープ~♪ チーズ餃子入り☆うまうまカニ玉スープ~♪
ついつい余りがちの餃子の皮!!冷蔵庫にあるもので簡単スープの出来上がりです(*^^*)ふわふわカニ玉風☆ まゆこ.M
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24091248