食材ひとつ常備菜〜丸ごとピーマンの甘辛煮

vegemichi @cook_40299819
もう一品欲しい時、忙しい時に常備菜があると便利ですよね。お財布に優しい”旬野菜ひとつを使った常備菜”のご紹介です。
もちろん、保存性が良く調理も簡単ですからぜひお試しください。
食材ひとつ常備菜〜丸ごとピーマンの甘辛煮
もう一品欲しい時、忙しい時に常備菜があると便利ですよね。お財布に優しい”旬野菜ひとつを使った常備菜”のご紹介です。
もちろん、保存性が良く調理も簡単ですからぜひお試しください。
作り方
- 1
ピーマンはよく洗い、爪楊枝で所々穴をあけ、ごま油で炒り付ける。やや焦げ目がついたら、鷹の爪とAを入れ蓋をし煮る。
- 2
5〜8分煮たら蓋をとり、煮汁を絡めながら煮詰める。最後におかかを入れ火を止め、仕上げ用のごま油を回しかけ盛り付ける。
コツ・ポイント
・ピーマンはできるだけ肉厚のものを選びましょう。
・ピーマンはあまり動かさず、焼き付ける様にしましょう。きれいに仕上がります。
・お子様やご高齢のご家族もいらっしゃる場合は、ピーマンのヘタと種は取り除きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏の美味しい作り置き料理ピーマンの甘辛煮 夏の美味しい作り置き料理ピーマンの甘辛煮
旬の夏野菜を作り置きしてご飯のお供や晩酌のアテに。冷蔵庫で冷やして食べるとさらに美味しくいただけます。是非どうぞ。 大酒呑童子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24098311