食材ひとつ常備菜〜丸ごとピーマンの甘辛煮

vegemichi
vegemichi @cook_40299819

もう一品欲しい時、忙しい時に常備菜があると便利ですよね。お財布に優しい”旬野菜ひとつを使った常備菜”のご紹介です。
もちろん、保存性が良く調理も簡単ですからぜひお試しください。

食材ひとつ常備菜〜丸ごとピーマンの甘辛煮

もう一品欲しい時、忙しい時に常備菜があると便利ですよね。お財布に優しい”旬野菜ひとつを使った常備菜”のご紹介です。
もちろん、保存性が良く調理も簡単ですからぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ピーマン 8〜10個
  2. おかか 4g〜
  3. 鷹の爪 適量
  4. ごま 小さじ2(炒め用)小さじ1(仕上げ用)
  5. A
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 和風顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンはよく洗い、爪楊枝で所々穴をあけ、ごま油で炒り付ける。やや焦げ目がついたら、鷹の爪とAを入れ蓋をし煮る。

  2. 2

    5〜8分煮たら蓋をとり、煮汁を絡めながら煮詰める。最後におかかを入れ火を止め、仕上げ用のごま油を回しかけ盛り付ける。

コツ・ポイント

・ピーマンはできるだけ肉厚のものを選びましょう。
・ピーマンはあまり動かさず、焼き付ける様にしましょう。きれいに仕上がります。
・お子様やご高齢のご家族もいらっしゃる場合は、ピーマンのヘタと種は取り除きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegemichi
vegemichi @cook_40299819
に公開
ミドル・シニア世代の健康的な暮らしに役立つ『野菜をおいしく美しく食べるレシピ』を発信中です。皆様の健康としあわせに少しでもお役に立てれば幸いです。食・野菜・健康に関する執筆・料理レシピ制作・料理撮影、データ処理までトータルで行っています。https://vegemichi.amebaownd.com/ https://www.michiko-sakakibara.com/
もっと読む

似たレシピ