とーちゃんの特製基本のプレーンオムレツ

とーちゃんのなんの変哲も無いプレーンオムレツです!
なんの変哲も無いものが結局1番美味しいのかもしれませんね!笑
simple is the best!
シンプルな破壊力をご賞味ください!
そして言うまでもなく、息子ちゃんたちもドカ食い間違いなしです!笑
とーちゃんの写真の様に少しパルメザンと黒胡椒でアレンジすれば、晩酌にも合いますよ!
それではどうぞ!
とーちゃんの特製基本のプレーンオムレツ
とーちゃんのなんの変哲も無いプレーンオムレツです!
なんの変哲も無いものが結局1番美味しいのかもしれませんね!笑
simple is the best!
シンプルな破壊力をご賞味ください!
そして言うまでもなく、息子ちゃんたちもドカ食い間違いなしです!笑
とーちゃんの写真の様に少しパルメザンと黒胡椒でアレンジすれば、晩酌にも合いますよ!
それではどうぞ!
作り方
- 1
卵を割って牛乳、塩胡椒を加えて溶きほぐす!生クリームを入れる場合生クリームも加えて混ぜる。
- 2
フライパンを熱してバターを入れる!
くっつきにくいテフロンパンがオススメです! - 3
とーちゃんの家は安全機能が火加減を邪魔してくるのですが、中火くらいで加熱し続けるのがオススメです!笑←マジやめろ!笑
- 4
ガスの場合外側から火が入り、乾燥してくるので、外側を中に入れるように細かいスクランブルエッグを作るイメージで混ぜる!
- 5
混ぜている時に半熟で、少し鍋底が見えるようになって来たくらいのタイミングでフライパンを傾けて卵を奥に集める!
- 6
外側を端で半周して、フライパン離れを良くする!
- 7
多くの動画でトントンしてますが、軽くフライパンを斜めに傾けたまま上下に揺すると勝手に回ってくれます。
- 8
半分覆い被さったら一気に返して繋ぎ目を閉じる。
- 9
繋ぎ目が閉じたら反転させて、お皿に盛り付けて完成です!
- 10
お好みでパルメザンチーズや黒胡椒、パセリ等をかけてアレンジして下さい!
- 11
生すぎないのがオムレツです!
コツ・ポイント
細かめのスクランブルを作るイメージです!!
慣れるまで難しいかもしれませんが、
いろいろなアレンジが出来ますので是非習得してみてください!
出来るようになったらとーちゃん家の技術ちょい足し卵かけご飯もお好みの具材を入れて作ってみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマトケチャップ☆プレーンオムレツ トマトケチャップ☆プレーンオムレツ
基本はコレ!超ベーシック&シンプルにトマトケチャップをかけていただくプレーンオムレツ。しみじみいただきました! BistroMiti
その他のレシピ