あらめの炊いたん

食い意地がすごい
食い意地がすごい @cook_40377417

隠岐土産のあらめを炊いて、たっぷりのゴマで和えました

あらめの炊いたん

隠岐土産のあらめを炊いて、たっぷりのゴマで和えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あらめ(乾燥) 25g
  2. にんじん 1/2本
  3. 薄あげ 1枚
  4. ごま油(炒め用) 大さじ2
  5. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  6. すりごま 適宜
  7. 調味料
  8. だしの素 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1強
  13. ひたるくらい

作り方

  1. 1

    隠岐のあらめ(50g入り)今回は半量の25gで作ります

  2. 2

    あらめをざっと洗い、20分ほど水に浸して戻します

  3. 3

    ※細かめが好みの方は、水で戻したあらめを刻みます。歯応えを楽しむ方は切らなくてOK

  4. 4

    にんじんは細切り(測ったら75gでした)に、薄あげも細く切ります

  5. 5

    フライパンにごま油大さじ2を熱し、水で戻したあらめと、にんじんを炒めます

  6. 6

    油がまわったら、調味料を入れます。(粉末だし小1、酒大1、みりん大1、砂糖大1、醤油大1強、水ひたるくらい)

  7. 7

    薄あげを入れ、水分が無くなるまで炊きます

  8. 8

    ごま油小さじ1を回しかけ、すりごまをまぶして完成です。

コツ・ポイント

すりごまはたっぷりまぶすと美味しいです。
薄めの味付けなので、濃いめ・甘めが好きな方は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食い意地がすごい
に公開
食い意地はってる新米主婦です。1秒でも早く料理を完成させるべく、簡単で美味しい料理を模索しています。味付けは薄めが好みです。
もっと読む

似たレシピ