アスパラガスとチーズのり巻き
緑と黄色が鮮やかなお米アイディアいかがでしょうか?さっぱりとした酢めしが暑い日にも食欲をさそいます。
作り方
- 1
◯を混ぜ合わせてすし酢を作り、ご飯に混ぜ込む。
- 2
アスパラガスを塩(分量外)を加えた熱湯でゆでて、水気を切り冷ましておく。
(太いアスパラガスの場合根元の皮をむく。) - 3
ベビーチーズを縦に細く切る。今回は細いアスパラガスに合わせて8等分にしました。
- 4
海苔の向こう側を2cm空けて、①のすし飯を広げる。
- 5
④の真ん中にアスパラガス、ベビーチーズをのせて巻く。
- 6
濡らしたペーパータオルで包丁を拭きつつ、⑤を切る。
コツ・ポイント
クリームチーズを使う場合は塩分控えめなので、すし酢かアスパラガスの塩を気持ち多めにすると良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お魚ソーセージときゅうりの簡単海苔巻ご飯 お魚ソーセージときゅうりの簡単海苔巻ご飯
酢飯を使わないので 手軽に 海苔巻ができます。ソーセージのピンクときゅうりの緑で彩りも綺麗ですよん^^ ❤ inuyasha
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24195032