作り方
- 1
ほうれん草のヘタを取り、5cm幅に切る。
- 2
芯の部分を上にして耐熱容器に入れ、ラップをかける。
- 3
600Wで2分30秒。
冷水に取り、水を切ったら出来上がり♪ - 4
温かいまま使う時はザルで水を切り、そのまま使ってください。
コツ・ポイント
冷やす時に氷水で冷やすと色鮮やかに仕上がります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茹でるの卒業!レンジでほうれん草の白和え 茹でるの卒業!レンジでほうれん草の白和え
鍋で茹でると茹ですぎたり洗い物が多くて面倒だったり…。もうそんな面倒とはサヨナラです。アイラップ活用で洗い物は最低限! なみのレシピノート -
-
【レンジで簡単】ほうれん草 さっぱり浅漬 【レンジで簡単】ほうれん草 さっぱり浅漬
ありそうでなかったほうれん草の浅漬けです。みょうがとしょうがを加えて食感にアクセントを。電子レンジで簡単に作れます! JA新いわてレシピ集
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24198035