【中華麹】【玄米酵母】砂肝の中華炒め

ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716

中華麹で簡単にバッチリ味が決まります!
おつまみにもおかずにも♡

【中華麹】【玄米酵母】砂肝の中華炒め

中華麹で簡単にバッチリ味が決まります!
おつまみにもおかずにも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 砂肝 250g
  2. 中華麹(レシピID:22668705 大さじ1
  3. 玄米酵母液レシピID:22599657 50cc
  4. レモン 大さじ1
  5. 粗挽き黒胡椒 適宜
  6. 小葱白葱でも) 一掴み

作り方

  1. 1

    砂肝は軽く洗って5ミリ幅のスライスにし、中華麹大さじ1を揉み込み、冷蔵庫で2〜3時間置く。
    小葱は小口切りにする。

  2. 2

    フライパンに玄米酵母液を入れて火にかけ、砂肝を入れて炒り煮する。

  3. 3

    砂肝に火が通ったら、レモン汁と黒胡椒を入れて一煮立ちさせ、汁気を切って器に盛りつけ、葱を散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

玄米酵母液で炒め煮することで、臭みを取ると同時に、酵素の力で砂肝を柔らかくしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716
に公開
⁂栄養士/玄米酵母インストラクター/発酵料理研究家⁂料理に携わり20年以上。普通の料理にもう飽きて飽きて…近頃は、【玄米酵母液】と【麹調味料】を使った、腸と体に優しい、ヒーリングご飯作ってます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ