鯵の生姜ソース照り煮

マジメくいしんぼ @cook_40425531
鯵を煮たことがなかったので、試しました。水っぽく煮てもつまらないので煮詰めて照りを付けました。煮魚の定番として生姜は欠かせません。形の崩れや青魚の癖もなく、身はことのほか柔らかく仕上がりました。柑橘果汁がよく合います。 06.10.30
鯵の生姜ソース照り煮
鯵を煮たことがなかったので、試しました。水っぽく煮てもつまらないので煮詰めて照りを付けました。煮魚の定番として生姜は欠かせません。形の崩れや青魚の癖もなく、身はことのほか柔らかく仕上がりました。柑橘果汁がよく合います。 06.10.30
作り方
- 1
鯵は頭と内臓をとり(魚屋さんにやってもらう)、流水で洗う。
- 2
フライパンに鯵2尾を並べ、生姜を周囲に散らす。牡蠣だし醤油と、酒、やや被るまでの水を注ぐ。
- 3
アルミフォイルの落し蓋を施し、フライパンにも蓋をして中火で蒸し煮、5分程度。水量が減り過ぎないよう、時々注意。
- 4
フライパンの蓋を取って味醂を注ぎ、煮汁を掛けながら煮詰める。。
- 5
煮汁がほぼ飛んだら完成。魚を皿に移し、生姜と残った煮汁を掛ける。
コツ・ポイント
焦げ付かさないよう常に一定量の煮汁は保つよう加水で調整。砂糖は使わず、味醂だけで照りを出すのが安全。魚体は頭を取らないと、フライパンに収まりにくい。堅い骨が残るので、お子様には要注意です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24211627