大根と油揚げの煮物

うるま市健康支援課 @urumacity_official
レンチンであっという間にほっとする一品の出来上がり☆
大根を薄めに切ることで油揚げと食べやすく、時短にもつながります♬
1人分:102kcal 塩分:0.4g カルシウム:78.8mg
byうるま市健康支援課
大根と油揚げの煮物
レンチンであっという間にほっとする一品の出来上がり☆
大根を薄めに切ることで油揚げと食べやすく、時短にもつながります♬
1人分:102kcal 塩分:0.4g カルシウム:78.8mg
byうるま市健康支援課
作り方
- 1
大根は皮をむき、1㎝幅のいちょう切りにする。
- 2
大根を耐熱容器に入れ、砂糖・だしの素・水を入れ、ラップをかけて600wのレンジで7分加熱。
- 3
キッチンペーパーで両面を軽く押さえて油を吸い取る。
- 4
1枚を8等分の大きさに切る。
- 5
②に④を入れ軽くかき混ぜ、再度ラップをかけて600wのレンジで3分加熱したら完成!
- 6
今回盛り付けに使用した器の一部はふるさと納税返礼品です。(うるま市ホームページをご参照ください。)
コツ・ポイント
・油揚げの油は吸い取る程度にすることで仕上がりにコクを出してます。
・油揚げを後入れすることで出来上がった味が染み込んでくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24270318