鮭白子の唐揚げ

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

鮭白子はおいしくて、しかもコスパ最高!下処理の後に今回は唐揚げにしました。

鮭白子の唐揚げ

鮭白子はおいしくて、しかもコスパ最高!下処理の後に今回は唐揚げにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭白子 一パック約100グラム
  2. 下茹で用のお湯 500cc
  3. 下茹で用の塩 大さじ1
  4. 唐揚げ
  5. 揚げ油 適量
  6. 唐揚げ粉 大さじ2
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鮭白子は、信頼できるお店で買い、その日のうちに調理しましょう。

  2. 2

    塩を鮭白子に両面にふりかけます。五分置きます、

  3. 3

    お湯を沸かします

  4. 4

    沸騰したお湯に白子を入れて、三十秒茹でます。

  5. 5

    水で洗います。

  6. 6

    竹串で筋を取ります

  7. 7

    食べやすい大きさに切ります。

  8. 8

    水けをしっかり取ります

  9. 9

    市販の唐揚げ粉を使います。今回は、水で溶くタイプを使いました

  10. 10

    大さじ2の唐揚げ粉を同量の水でときます。

  11. 11

    唐揚げ粉に白子を絡ませます。馴染むように五分置きます。

  12. 12

    その間に油を熱します。

  13. 13

    170度くらいの温度でゆっくりあげます。

  14. 14

    こんがりきつね色になったら、取り出し、油を切ります。

  15. 15

    あれば、レモン、すだち、など添えていただきます。

コツ・ポイント

油が跳ねると、やけどします。そうならぬように、茹でて切り分けたら、キッチンペーパーで水けを取りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ