切身魚の生姜塩麹漬け焼き

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

鰤、鮭、鱒、めかじき、鰆 など切身魚を 材料2つだけのタレで漬けるだけ 上品味に仕上ります。
※写真は鰤

切身魚の生姜塩麹漬け焼き

鰤、鮭、鱒、めかじき、鰆 など切身魚を 材料2つだけのタレで漬けるだけ 上品味に仕上ります。
※写真は鰤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4切れ
  1. 切身魚 4切
  2. ⚫︎塩麹 大匙2
  3. ⚫︎醤油 小匙1/2
  4. ⚫︎みりん 大匙1
  5. ⚫︎生姜のしぼり汁 大匙1

作り方

  1. 1

    魚の水分を拭きポリ袋に入れ⚫︎(漬けダレ)を入れ、軽く揉み合わせ漬ける

  2. 2

    漬けダレを拭きグリル中火上下加熱10分焼きます(火力により時間調整)

  3. 3

    保存は冷蔵庫で3日、以降は冷凍へ。

コツ・ポイント

①切身魚はキッチンペーパーに包み しっかりめに水分を抜くと臭みが残りません(包んで冷蔵庫で待機可)
②鰤を使う場合、黒い皮部分はグリル調理で焦げます 切り削ぐのをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ