作り方
- 1
魚の水分を拭きポリ袋に入れ⚫︎(漬けダレ)を入れ、軽く揉み合わせ漬ける
- 2
漬けダレを拭きグリル中火上下加熱10分焼きます(火力により時間調整)
- 3
保存は冷蔵庫で3日、以降は冷凍へ。
コツ・ポイント
①切身魚はキッチンペーパーに包み しっかりめに水分を抜くと臭みが残りません(包んで冷蔵庫で待機可)
②鰤を使う場合、黒い皮部分はグリル調理で焦げます 切り削ぐのをおすすめします。
似たレシピ
-
塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き 塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き
♡話題入り感謝♡魚の漬け焼きに塩麹を+♪しっとり味がよく染みます。ブリ、鮭、サバ、さわら等々、焼き魚何でもOK❤ ぷくっとぷくまる -
魚(切り身)の味噌漬け 魚(切り身)の味噌漬け
鰆、 真鱈、 赤魚、鯛、 生鮭 などの切り身の魚を、 半日ほどお味噌に漬けてから焼くと、いつもと違った味わいです。冷凍の切り身も余計な水分が抜けて、シャキッとしますよ。 (*^^*) 海 砂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24307039