せいろ不要!レンジで蒸し野菜

お好きな野菜でアレンジいろいろ♪
野菜本来の甘み・旨味を味わえます。
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。
せいろ不要!レンジで蒸し野菜
お好きな野菜でアレンジいろいろ♪
野菜本来の甘み・旨味を味わえます。
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。
作り方
- 1
・レンジは600w使用
・袋が熱くなっている場合は布巾等を使って、やけどに注意! - 2
野菜を切る。
じゃがいも:小さな一口サイズ
にんじん、さつまいも、かぼちゃ:厚さ1cm - 3
ブロッコリー:小さめの小房
キャベツ:1~2cmくし切り
ヤングコーン:そのまま - 4
おいしい袋モフに入れ、袋の口をねじって下に入れ、レンジで3分加熱する。
- 5
軽く混ぜ、袋ごと布巾で包むなどして3分保温して完成。
- 6
★レンジ加熱の目安
・野菜100g
→レンジ1分+保温1分
・野菜200g
→レンジ2分+保温2分 - 7
https://mainichioishiifukuro.com/
他にもレシピいろいろ!
公式HPでご紹介しています。
コツ・ポイント
・完成後まだ野菜が硬いと感じたら、袋の口をねじり直してレンジで20秒くらい追加加熱しながら硬さを調整してください。
・野菜を切る時は、大きさや厚みを揃えてください。
・野菜の種類や大きさや、厚みなどで火の通り具合が変わります。
似たレシピ
-
レンジで超簡単!蒸し野菜のベーコンのせ レンジで超簡単!蒸し野菜のベーコンのせ
最近はまっている料理です。炒め物よりも楽チンで、たくさん野菜を食べたいときにほったらかしでできる簡単レシピです。 ソルティはーぷ -
-
レンジで5分!超簡単『蒸し野菜サラダ』 レンジで5分!超簡単『蒸し野菜サラダ』
レンジ加熱時間はたった5分!簡単に作れて、野菜がたっぷり食べれちゃう♪忙しいときの一品にもサイコーです☆ satosayo -
-
-
-
-
-
-
-
レンジで8分キャベツがあまったら蒸し野菜 レンジで8分キャベツがあまったら蒸し野菜
キッチンを涼しく夏にぴったりのメニューです。レンジで8分♪時短♪ヘルシーでキャベツの甘みが美味しいです。 ハートキャンディ
その他のレシピ