おでん風豚汁
・味噌少なめ、出汁が効いてる
塩分控えめ
・大根のあまりと、がんもと竹輪で作りました。人参入れても豆腐入れてもよし、おかず豚汁にしました
作り方
- 1
がんもは、8等分に切る
竹輪は、斜めに切る - 2
大根は、皮を集めに切り
一口大の乱切りにする
こんにゃくは、手でちぎる - 3
鍋に、水を入れ水から大根を煮る
煮えたら、ちくわ、こんにゃく、がんもを加え弱火で火が通るまで煮る - 4
出汁と味噌をときいれ優しく混ぜ
最後に、豚こまを入れてアクをとり
ながら肉に火が通ったら完成 - 5
器に、盛り
九条ネギを散らす
コツ・ポイント
豚肉は、最後に入れると固くならないのと、大根は煮るときは煮崩れ防止も含めて水から茹でて皮も厚くむく。こんにゃくは手でちぎることで味が染み込みやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24334425