レンジで簡単☆お一人様冷凍サバの味噌煮。

冷凍サバを解凍せずそのまま調理!一人分レンジ4分で作れるお手軽すぎるサバの味噌煮。レンジでもパサつかずふっくら柔らかな仕上がりです。
レシピの生い立ち
冷凍サバを凍ったままレンジだけでサバの味噌煮が作りたい!臭みも無く作りたい!というわけで試行錯誤。酒と生姜で下茹でしてから調味、加熱することで理想の味噌煮ができました。
レンジで簡単☆お一人様冷凍サバの味噌煮。
冷凍サバを解凍せずそのまま調理!一人分レンジ4分で作れるお手軽すぎるサバの味噌煮。レンジでもパサつかずふっくら柔らかな仕上がりです。
レシピの生い立ち
冷凍サバを凍ったままレンジだけでサバの味噌煮が作りたい!臭みも無く作りたい!というわけで試行錯誤。酒と生姜で下茹でしてから調味、加熱することで理想の味噌煮ができました。
作り方
- 1
深めの耐熱皿に冷凍サバを皮目を下にして入れ、生姜の薄切り、酒と水を入れてラップをし600wのレンジで2分加熱。
- 2
この間に小さめの器に味噌だれの味噌と砂糖を入れてよく混ぜたら酒、みりん、醤油を加えて混ぜる。
- 3
加熱終了後、火傷に気をつけて器に残った水を捨てる。(生姜は捨てないでください)サバの上下を返し、皮目を上にする。
- 4
サバの上から混ぜ合わせた味噌だれをかけ、ふんわりとラップをし600wのレンジで2分加熱する。
- 5
サバに火が通り味噌だれにとろみがついていればOK。追加加熱する場合は様子をみながら600w10秒ずつ。
- 6
仕上げにお好みで白髪ネギ(分量外)などを添えても。
- 7
※加熱しすぎるとラップが破けたり味噌が焦げたりします。余熱でも火が通るので加熱のし過ぎには十分にご注意ください。
- 8
今回使用した冷凍サバです。1切れ70〜80g程度でした。
コツ・ポイント
冷凍サバは塩味のついていないものを使用してください。下茹でするときは皮目を下に、味噌だれを加えて加熱するときは皮目を上にする事でまんべんなく火が通ります。※味噌の種類やレンジのクセ等で加熱後の煮詰まり方は異なります。
似たレシピ
-
解凍不要☆冷凍サバの味噌煮。 解凍不要☆冷凍サバの味噌煮。
冷凍サバを解凍せずにそのまま調理OK。凍ったままフライパンでぐつぐつ煮るだけでふっくらと仕上がる簡単サバの味噌煮。レシピの生い立ち一人分5分で作れるレンジでサバ味噌(レシピID:24354957)も簡単でとても良いのですが、複数人分を作るとなると合わせ調味料を作ったりが面倒で、一度に調理した方が楽でした。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ