赤海老のテルミドール風(炙りマヨ)

kne_27 @cook_40156129
テルミドールはホワイトソースなどを塗ってチーズをかけて焼いたフランス料理ですが、もっと手軽に似たようなものを…と思い作ってみました!
赤海老のテルミドール風(炙りマヨ)
テルミドールはホワイトソースなどを塗ってチーズをかけて焼いたフランス料理ですが、もっと手軽に似たようなものを…と思い作ってみました!
作り方
- 1
赤海老は胴体のみ殻を剥く。
背開きにして背ワタを取り、塩水で綺麗に洗って水気を拭く。 - 2
開いた身にマヨネーズを絞り出し、バーナーで焦げ目がつくように軽く炙る。
- 3
仕上げにパセリを振ったら完成!
- 4
⚠トースターやグリルで焦げ目をつけることも出来ますが、身は完全に火が通ってしまい、マヨネーズも溶けてしまいます。
- 5
→アルミで周りを包むか、耐熱皿に並べて焼くことでマヨネーズの流出は防げるかと思います。
- 6
→または、パン粉やチーズを乗せて少し固体が残るようにすると良いかな?と思います◎
似たレシピ
-
お鍋に!アルゼンチン赤海老で海老しゃぶ お鍋に!アルゼンチン赤海老で海老しゃぶ
しゃぶしゃぶ・寄せ鍋等すき鍋・ちり鍋・味噌鍋、全てに合う万能+α素材。カニとは違った味と半生の旨さを、おもてなしに是非 サブちゃん♪ -
-
-
-
-
アルゼンチン産赤えびのフライ◆まっすぐ アルゼンチン産赤えびのフライ◆まっすぐ
アルゼンチン産地の赤えびの有頭つきえびのフライ◆まっすぐのえびのフライ◆見た目きれい◆タルタルも自家製です◆ じゅげむ?
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24365449