【作りおき】里芋の胡麻味噌煮

tenten
tenten @cook_40093496

里芋を味噌で柔らかく煮て、胡麻を絡めた煮っ転がし。茨城県の郷土料理だそうで、しっとりねっとりした里芋に、胡麻味噌の風味がよく合います。

【作りおき】里芋の胡麻味噌煮

里芋を味噌で柔らかく煮て、胡麻を絡めた煮っ転がし。茨城県の郷土料理だそうで、しっとりねっとりした里芋に、胡麻味噌の風味がよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 400g(5〜6個)
  2. 味噌 大さじ1
  3. すり胡麻 or 炒り胡麻 大さじ2
  4. 出汁 300cc
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて鍋に入れ、かぶる位の水を入れて中火にかけ、沸騰してから4分ほど茹でてザルにあげておく

  2. 2

    ※電子レンジ
    里芋を洗って上下を切り落とし、耐熱皿に並べてラップして600wのレンジで5分加熱、粗熱が取れたら皮を剥く

  3. 3

    洗った鍋に、出汁300cc・味噌大さじ1・砂糖小さじ2・醤油小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら里芋を入れる

  4. 4

    クッキングペーパーで落とし蓋をして、中弱火で15分煮る
    15分後、里芋が柔らかくなっていたら落とし蓋を取って煮詰める

  5. 5

    好みの煮詰め具合になったら火を止め、すり胡麻または炒り胡麻大さじ2を加えて絡め、一度冷ます

  6. 6

    器に盛りつけて、出来上がり!
    あれば小ネギや絹さやを散らすと綺麗

  7. 7

    残ったら揚げても美味しい!
    片栗粉を薄くまぶし、180℃に熱した油で、衣がカリッとするまで揚げたら出来上がり

コツ・ポイント

味噌は、ものによって塩分濃度が違うので、お好みで量を加減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ