人参とツナマヨチーズの春巻き

hanaのしっぽ
hanaのしっぽ @cook_40371261

苦手な人参もツナマヨ・チーズと合わせればペロリ⁈
揚げたては後引く美味しさ😋
お弁当にもおすすめです♪

人参とツナマヨチーズの春巻き

苦手な人参もツナマヨ・チーズと合わせればペロリ⁈
揚げたては後引く美味しさ😋
お弁当にもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 春巻きの皮(小さめのもの) 10枚
  2. 人参(中2/3本くらい) 約80g
  3. ツナ缶 1缶
  4. マヨネーズ 適量
  5. とろけるチーズ 適量
  6. 粗挽き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    人参はよく洗って皮ごと細切りにする。

  2. 2

    ツナ缶の油分(水分)を取り、マヨネーズと黒胡椒を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    春巻きの皮にとろけるチーズをのせ、人参とツナマヨものせて巻く。

  4. 4

    フライパンに油を多めに入れて火にかけ、油の中に乾いた菜箸を入れてみて先がふつふつしてきたら春巻きを入れて中火で両面揚げる

  5. 5

    揚げたてに軽く塩を振る。

コツ・ポイント

春巻きの皮に乗せる順番に特に決まりはないですが、ピザ用チーズを先にのせてからの方が具材は撒きやすかったです ^ - ^。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hanaのしっぽ
hanaのしっぽ @cook_40371261
に公開

似たレシピ