鶏の唐揚げ

TKクッキング
TKクッキング @cook_108363192

前回作ったレシピと組み合わせても美味しいです。
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24638588
放置時間は適当ですが、自分は1日寝かしました。
前日の夜に鶏肉を切り、ポリ袋に調味料をぶち込みました。洗い物も少ないので簡単です。
もも肉、胸肉どちらも同じ方法で美味しく作れます!
使った油はビンとキッチンペーパーで簡単に分解ろ過できます!
ぜひ、つくれぽお願いします。

鶏の唐揚げ

前回作ったレシピと組み合わせても美味しいです。
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24638588
放置時間は適当ですが、自分は1日寝かしました。
前日の夜に鶏肉を切り、ポリ袋に調味料をぶち込みました。洗い物も少ないので簡単です。
もも肉、胸肉どちらも同じ方法で美味しく作れます!
使った油はビンとキッチンペーパーで簡単に分解ろ過できます!
ぜひ、つくれぽお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏 もも肉  200g
  2. 小麦粉 大さじ5
  3. 多め
  4. 1個
  5. ポリ袋 1枚
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆鶏がらスープの素 大さじ1
  9. ☆塩こしょう 大さじ1
  10. ☆しょうがチューブ お好み
  11. ☆にんにくチューブ 少量
  12. ☆七味唐辛子 2振りくらい

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口サイズくらいの大きさに切る。

  2. 2

    ポリ袋に鶏肉と☆を入れて揉み、30分〜1日、冷蔵庫で寝かして置く。

  3. 3

    鶏肉をボウルに移し、卵、小麦粉を入れ、混ぜる。

  4. 4

    フライパン又は、鍋に油を敷き、*菜箸を入れて、多量の泡が勢いよく上がる状態になったら、鶏肉を揚げる。

  5. 5

    *油が少量の場合は、両面裏返しながら揚げる。はねるのでゆっくりと揚げる。

  6. 6

    皿にキッチンペーパーを敷き、火が通った
    鶏肉を皿に盛り完成!

コツ・ポイント

*菜箸を入れて、多量の泡が勢いよく上がる状態が理想!
油は少量でも出来ますが、揚げると言うより両面を焼くイメージです。危険なので蓋はしないでください!
*使った油はビンと輪ゴム、キッチンペーパーで簡単に分解できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TKクッキング
TKクッキング @cook_108363192
に公開
自分が食べたい料理、作った料理を保存しておく為に使ってる20代の男です!簡単に作れて、「こんな料理、うまいに決まってるだろ!」的な料理を目指して作ってます笑ぜひ、作ってみてください!そして、フォロー、つくれぽお待ちしてます!つくれぽは返事を書かせて頂きます!料理改善に生かしたいと思います!面白い料理を載せてる人にフォローします!
もっと読む

似たレシピ