こりこり!!豆もやしと小松菜の中華和え

モモとミルキィ☆ @cook_40344535
ひと手間!美味しい!常備菜!コリコリ豆もやしがまたうまい!ひと手間は、豆もやしのひげ取りだけ。あとは、茹でて、調味料と和えるだけ☆焼き肉の副菜にも合いそう◎お弁当にも◎
こりこり!!豆もやしと小松菜の中華和え
ひと手間!美味しい!常備菜!コリコリ豆もやしがまたうまい!ひと手間は、豆もやしのひげ取りだけ。あとは、茹でて、調味料と和えるだけ☆焼き肉の副菜にも合いそう◎お弁当にも◎
作り方
- 1
豆もやしのひげの部分をとる。お湯を沸かす。小松菜の根本部分をよく洗う。お湯が沸いたらもやしと小松菜を茹でる。同じ鍋でOK
- 2
4〜5分茹で、小松菜は、水にさらし、しっかり絞る。もやしも、水気をきり絞る。小松菜を4等分に切る。ハムは、細切りに切る。
- 3
同じボールに入れたら、★を入れよく混ぜ合わせる。シャンタンと塩コショウで味がつくので、醤油は、味見しつつ調整してください
- 4
味が決まったら最後にごま油(大さじ1強)を回しかけ、全体をざっくり混ぜたら完成!!
コツ・ポイント
・豆もやしのひげは、とる
・小松菜は、茹でた後、水にさらす。色がキレイにでます。
・ごま油は、味がきまってから入れる
似たレシピ
-
-
♡豆もやしと鶏ササミのマヨ中華和え♡ ♡豆もやしと鶏ササミのマヨ中華和え♡
豆もやしと鶏ササミなら沢山食べても太らないでしょ〜♡でも満足感がないと食べた気しないから中華和えにマヨ足しちゃいました★ おぢゅん -
-
-
-
-
★豆もやしとニラとわかめの中華和え★ ★豆もやしとニラとわかめの中華和え★
豆もやしとニラとごま油は、中華和えの定番だよね^_^ピリ辛が苦手な人は豆板醤を入れずににんにくチューブ入れてみてね。 おぢゅん -
-
かんたん酢☆ツナともやしとワカメ中華和え かんたん酢☆ツナともやしとワカメ中華和え
かんたん酢で簡単味付け!ツナともやし、ワカメで、中華風なさっぱり味☆おつまみや、ちょっとした副菜、お弁当にも美味しいヤツ モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24577619