簡単⭐️炊飯器でお赤飯⭐️薬膳

チョビ丸
チョビ丸 @cook_111698308

炊飯器で簡単に美味しいお赤飯が炊けます❗️
白米ともち米で炊くので食べやすいです。

簡単⭐️炊飯器でお赤飯⭐️薬膳

炊飯器で簡単に美味しいお赤飯が炊けます❗️
白米ともち米で炊くので食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 白米 2合
  2. もち米 1合
  3. 小豆 80g
  4. 500ml
  5. 塩麹 (又は塩) 小さじ1(小さじ1/2)
  6. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    白米ともち米は洗ってザルにあげておく

  2. 2

    炊飯器に洗った白米ともち米、水2カップを入れ30分浸水させる

  3. 3

    小豆は洗って多めの水(分量外)で茹でこぼす

  4. 4

    鍋に500mlのお水と小豆を入れ(中火)沸騰したら、弱火にして蓋をする(灰汁はとる)

  5. 5

    水分が足りないようなら足し、指で潰れる位の硬さになったら、煮汁と分けておく

  6. 6

    小豆の煮汁1/2カップ、水1/2カップずつ入れて混ぜ、塩麹、茹でた小豆も炊飯器に入れ白米モードで炊く

  7. 7

    小豆を潰さないようにふんわりよそったら黒ごまを適量かける

コツ・ポイント

薬膳では小豆は水分の代謝を良くし、むくみを防ぐ効果のほか、熱冷ましや解毒効果もあります。
お祝い事だけでなく、暑くなる時季も食べてくださいね。
小豆の煮汁はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョビ丸
チョビ丸 @cook_111698308
に公開

似たレシピ