作り方
- 1
米3合研いで、水を3合ちょい下かギリギリの量でいれて炊飯スイッチON
- 2
炊いている間に具の調理。ささがきごぼうを切って水に漬ける
- 3
乾燥しいたけを水でふやかす
- 4
油揚げを薄切りする
- 5
戻したしいたけを切る
- 6
③の戻し汁&②〜⑤の材料&細切れ鶏肉(ムネ、モモ)200gを全て鍋に入れて煮る。あればしめじも追加でin 水は少なめ
- 7
酒を大さじ2〜3、さとう大さじ1、しょうゆ60ml、顆粒だし1本入れて煮る
- 8
煮汁飛ばしてる間に、にんじんをいちょう切りして最後にいれる
- 9
水分とんだら完成。炊けたご飯にまぜる。※炊き立てよりも少し水分が落ち着いた後に混ぜるのがよい
似たレシピ
-
-
-
簡単!炊き込みごはん 簡単!炊き込みごはん
なんでもかんでも目分量でやっちゃう割りに、そんなに失敗しないのでこれまた適当ですが、ゴハンものは炊く時の水分量で出来上がりのゴハンの固さが変わるので、そのへんはお好みでやっていただけると、、、(汗) コマ太郎 -
基本の鶏ごぼうの炊き込みご飯 基本の鶏ごぼうの炊き込みご飯
みんな大好き、簡単にできる炊き込みご飯。お出汁で美味しいです。冷凍保存可能!お弁当やおにぎりにして遠足にも。作り置きにも 看護師ママのレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24620111