作り方
- 1
ほうれん草を下茹します。ぶくぶくに沸いたお湯の中に根元から入れ、葉まで沈めてから2分茹でます。
- 2
ザルにあけたら、氷水に取り急冷する。※色止めのためです
- 3
よく絞ってキッチンペーパーに広げ上からもペーパーを押し当て水気を取ります。
- 4
3~4cmの幅に切ったらさらに指の後がつくくらい絞ります。とにかくこれでもかと水気を絞ってください。
- 5
オリーブオイルとニンニクをフライパンに入れ火をつける。温まってきたところで絞りまくったほうれん草を入れます。
- 6
ほうれん草のかたまりをほぐすように広げて水分を飛ばすように炒めます。炒めるけど…ほぐれたらほとんど触らないように。
- 7
ほうれん草を少しよけて、ベーコンを加えて炒め合わせます。ベーコンに焼き色がついてきたら塩コショウします
- 8
火を止めて、バターを入れて全体に絡めたら出来上がりです!
コツ・ポイント
とにかく茹でたほうれん草を絞る!ファミレスで頼んだようなあのほうれん草ソテーになります。冷凍ほうれん草で作る場合も解凍してから同じようにしっっっかり絞ってください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ニンニク香る!ほうれん草のソテー♪ ニンニク香る!ほうれん草のソテー♪
ほうれん草とニンニクを炒めました♪ほうれん草をレンチンして水気を絞ってからさっと炒めると水ぽくならずに美味しいですよ! 京たまご -
-
-
-
-
-
-
*簡単☆ほうれん草とベーコンのソテー♪ *簡単☆ほうれん草とベーコンのソテー♪
2015/10/22、話題入り感謝☆ほうれん草とベーコンとコーンは相性抜群♫シンプルで美味しい簡単ソテーです☆☆ ”ひまわり”
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24632649