焼き竹の子

マリンスター
マリンスター @cook_102593065

下茹でしたら、水に入れて2~3日保存出来ます

焼き竹の子

下茹でしたら、水に入れて2~3日保存出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子 1本
  2. 1000ml
  3. 10g
  4. 鰹節 1袋
  5. 牡蠣だし醤油 適量

作り方

  1. 1

    竹の子を洗う。ある程度皮をむき、下の部分を切る。縦に半分に切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし塩を入れる。落し蓋をして竹の子を強火で15分煮る(丈串がすっと通ったら良し)水にさらして冷ます

  3. 3

    冷ました竹の子の下部の部分を切り、固いところをむく。残りの皮をむく。

  4. 4

    穂先は縦3~4等分に切る。固い部分は適当な厚さの半月切りか銀杏切りにする

  5. 5

    グリルか、トースターで焼き色がつくまで焼き器に盛り、鰹節をのせ牡蠣だし醤油をかける

コツ・ポイント

竹の子が浮いて来ないように、落し蓋をする

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリンスター
マリンスター @cook_102593065
に公開
色々なレシピを参考に、我が家流にアレンジして、簡単に美味しく出来るレシピです🎶
もっと読む

似たレシピ