焼き茄子のポン酢がけ
作り方
- 1
茄子は皮付きのままフォークで数カ所穴をあけます(破裂防止)。
- 2
グリルやトースターで焼きます(10〜15分程度)。途中で裏返して全体が焼けるようにします。
- 3
※魚焼きグリルが最適、トースターやフライパンでも代用可。
- 4
焼き上がったら熱いうちに水にとって粗熱を取り、皮をむきます。
- 5
手で縦に裂くか、包丁で食べやすく切って器に盛ります。
- 6
ポン酢をかけ、おろししょうが・鰹節・ねぎを乗せて完成です✨
コツ・ポイント
・ポン酢にごま油を少し垂らすと風味アップ🌿
・大根おろしをのせても爽やかで夏向き🌞
似たレシピ
-
焼きなすの肉味噌がけ 焼きなすの肉味噌がけ
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰旬のなす(6〜9月)で、焼きなすの肉味噌がけを作りました✨香ばしいなすに、甘辛い肉味噌がよく合います♪作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単焼きナス♪つるっとむけて気持ちい〜 簡単焼きナス♪つるっとむけて気持ちい〜
ちょっとしたひと手間で綺麗につるっと、むけて、あぁ焼きナス美味しい~♪火力とめんつゆポン酢のかけダレを追加しました!hironty
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24730381